人工知能にしても、トランスパーソナルにしても、マインドフルネスにしても、 たどり着くところは こういった世界観なんだと思うなあ。 そこまでは果てしなく遠くて近いけど。 生まれる星 作詞作曲:財津和夫 喜びも 哀しみも 捨ててしまおう ただ 流れる 河のように 幸せに なればいいんだ 幸せを 探すのは 止めてしまおう 幸せな 身体になってしまおう NO.909 ふたり乗せた 宇宙の船は 走る NO.909 光 超えて 今 そこに 生まれる星へ 人と人なんて どうせ異質うものだから 解り合う 必要はない 君さえ ここに 居ればいい 人と人なんて どこか似てるものだから 解り合うなんて 必要はない NO.909 ふたり乗せた 宇宙の船は 走る NO.909 光 超えて 今 そこに 生まれる星へ 青色にかすんでいる 生まれた星が遠くなる あそこには もう何もない 涙 流せば すべては終わりさ 銀色に輝く 生まれる星がみえてきた わずかな 地球の愛をはこぼう NO.909 ふたり乗せた 宇宙の船は 走る NO.909 光 超えて 今 そこに 生まれる星へ #
by jun_hara
| 2016-05-04 16:53
| music
|
Comments(0)
ギリシャ神話をプラネタリウムで聴き続け中学時代に作った曲。 実家にて。 オリオン 作詞・作曲・編曲 原 淳 遠い波間の しじまのむこうに きっと君が待ってる 待っているだろう 幾億年もの 星の記憶は 誰も知らない生命の 行方を見ている 涼しい瞳は 神々を誘い 深い罪を続けて 身を滅ぼしたね So love you I love you Surely love you I love you So love you It’s my only heart 美しい女よ ふりかえらなで 醜い僕の姿を 見られたくないから 絶える事の無い 炎の陰から 途絶えたはずの愛が 生まれ変わった So love you I love you Surely love you I love you So love you It’s my only heart So love you I love you Surely love you I love you So love you It’s my only heart 遠い波間の しじまのむこうに きっと君が待ってる 待っているだろう #
by jun_hara
| 2016-04-29 21:52
| music
|
Comments(0)
多くのあやまちを 僕もしたように 愛するこの国も もどれない もうもどれない あの人がそのたびに 許してきたように 僕はこの国の 明日をまた思う 広い空よ僕らは 今どこにいる 頼るものないもない あの頃へかいえりたい 広い空よ僕らは 今どこにいる "生まれ来る子供たちのために何を語ろう" 何を語ろう 君よ愛する人を守り給え 大きく手を広げて 子供たちをいだきたまえ ひとり またひとり 友は集まるだろう ひとり またひとり ひとり またひとり 真っ白な帆を挙げて 旅立つ船に乗り 力の続く限り 二人でも漕いでゆく その力を与えたまえ 勇気を与えたまえ #
by jun_hara
| 2016-04-28 01:52
| music
|
Comments(0)
|
検索
メニュー
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||